インフォメーション
2024-09-06 16:00:00
秋田県立美術館で9月15日に-藤田嗣治の≪秋田の行事≫と平野政吉コレクション-について、手話による作品解説が行われますので、以下チラシを引用してご紹介します。
------------
日 時:9月15日(日)開演14:00~15:00
会 場:秋田県立美術館 2F大壁画ギャラリー
参加費:展示室入場の際、観覧券または年間パスポートが必要です
*観覧券は、身体障がい者手帳・療育手帳・精神障がい者保健福祉手帳(ミライロID可)をご提示いただければ付添1名まで無料です。
事前のお申し込みは不要です。
お問合わせ
秋田県立美術館
(指定管理者 公益財団法人 平野政吉美術財団)
〒010-0001 秋田市中通一丁目4-2
TEL:018-853-8686
FAX:018-836-0877
------------
2024-08-04 11:00:00
2024-02-10 16:00:00
2023-12-31 20:00:00
手話秋田普及センターでは、手話を身近に感じていただくことを目的に2016年版から「手話カレンダー」を作製(よくされる質問ですが、イラストは中島が描いています。)して、秋田市内の医療機関や秋田県内の学校等に無料配布しています。
9年目となる今年も2024年版手話カレンダーを1,400枚作成しました。
2024年版手話カレンダーは、秋田市医師会の先生(650枚)や県内の学校等(340枚)や図書館(80枚)や県や市町村の障害福祉課等に配布しました。
多くの場所に掲示いただくことによって、聴覚障害や手話への理解に繋がれば幸いです。