インフォメーション

2018-12-27 15:00:00

平成29年12月の秋田市議会にて「秋田市障がいのある人もない人も共に生きるまちづくり条例」が可決成立しました。平成30年4月1日から施行されます。

 

秋田市で広報用のパンフレットが作製されましたのでご紹介します。障害への理解が広く深まる機会になればと思います。

 

秋田市条例-1.jpg

 

秋田市条例-3.jpg

 

秋田市条例-2.jpg

 

秋田市条例-4.jpg

 

pdfファイルはこちら↓

pdf 秋田市障がいのある人もない人も共に生きるまちづくり条例.pdf (2.32MB)

 

2018-12-27 14:00:00

愛媛県宇和島市では、耳の不自由な人や聴力が衰えた高齢者などにテレビの画面を通じて防災情報を伝える「テレビ・プッシュ」と呼ばれる情報伝達システムを新年度から本格的に導入する方針を固めたそうです(NHK愛媛 NEWS WEBより)。

 

総務省で公募した「災害情報伝達手段等の高度化事業」の実証事業実施団体に選ばれ試験的に導入しました。その結果、市民から好評で本格的に導入する方針を固めたとのことで、このシステムを実用化するのは全国で初めてだそうです。以下、宇和島市のHP及び総務省の報道資料から転載してご紹介します。

 

<宇和島市のHPより転載>

 

宇和島市では、平成29年度総務省消防庁「戸別受信機等の情報伝達手段に係る実証事業」に、採択され、「聴覚障がい者等への確実な災害情報伝達」をテーマに実証事業を推進しております。

 

これまで宇和島市では、屋外拡声子局等の整備や防災ラジオの配布による「音声」の情報伝達手段を整備してきましたが、聴覚障がい者や聴覚が衰えてきた高齢者等の方々から「災害時等に防災ラジオ等の音声では情報が伝わりにくい」という声をいただいておりました。

 

このような中、本実証事業にて、インターネット回線経由で、テレビに災害情報や生活情報を配信する「テレビ・プッシュシステム」を整備しており、200台の専用端末(IP-STB端末)を宇和島市内の聴覚障がい者や高齢者、土砂災害警戒区域の各種施設等のテレビに接続し、「視覚的」な情報伝達の強化に取り組んでいるところです。

 

テレビプッシュシステムとは?

 

災害時の緊急情報をテレビにお知らせするシステムです。

 

テレビ視聴中やテレビがオフの状態であっても緊急時は自動で電源が入ったり、画面を自動で切り替えます。また、平時から便利な生活情報も配信しており、平常時からの利用を促進します。

 

テレビプッシュ イラスト.jpg

 

 

*リンク及びお問合わせ先はこちらから↓

宇和島市テレビプッシュ.jpg

 

<総務省HP 報道資料より抜粋>

 

総務省29年1月報道資料.jpg

 

テレビプッシュ 選定.jpg

 

pdf 総務省HP報道資料.pdf (2.94MB)

 

2018-12-27 13:00:00

京都府向日市(むこうし)の手話を学べる動画「手話でふれあう向日市」をご紹介します。

 

向日市は2016年12月19日に「古都のむこう、ふれあい深める手話言語条例」が成立し(全国で64番目)、2017年3月3日に施行されています。

 

向日市の手話動画を知ったきっかけはYAHOO!ニュースJAPANの記事

「ハイブリッド?ユニバーサル?向日市役所が作った手話ビデオが地味に面白い」

 

https://news.yahoo.co.jp/byline/nakamuratomohiko/20180613-00086412/

 

中村智彦神戸国際大学経済学部教授の記事ですが、動画を見たらそのコンセプトの秀逸さにうなづけました!!

 

動画に登場するのは主にろう者の方と手話通訳者(市役所職員)と手話勉強中の職員の3人。「あいさつ」、「買い物」、「ホテルのフロント」、「駅」、「病院」、「急病」の6話で構成されていて各回とも10分前後ですがとても実用性の高い内容となっていました。

 

基本的な手話を学ぶ・覚えるだけではなく、向日市の特産品や観光名所、歴史文化にも親しむことが出来ます。

 

製作には約1年間をかけたそうで、向日市の美しい四季の風景も楽しめる手話動画となっています。

 

<動画の視聴方法>

 

↓のURLをクリックすると手話を学べる動画「手話でふれあう向日市」/向日市ホームページに移動します。移動後(*)、画面中央あたりにある手話動画メニューから見たい回をそれぞれクリックします。

 

http://www.city.muko.kyoto.jp/kurashi/kenko_hoken/fukushi/3/1521806850551.html

 

 

(*参照:手話でふれあう向日市」/向日市ホームページより)

手話を学べる動画「手話でふれあう向日市」

                     更新日:2018年3月28日

 

本市では、平成29年3月3日(耳の日)に「古都のむこう、ふれあい深める手話言語条例」を施行しました。その取り組みのひとつとして手話動画を配信します。これは、手話を学べるとともに聴覚障がい者の暮らしを知っていただけるもので、向日市内の施設や観光スポットで収録しています。市民のみなさまには身近に感じていただき、市外の方々には向日市に関心を持っていただけたら幸いです。(全6回 1回約10分)

 

手話動画メニュー

 

(第1話~第6話)*それぞれをクリックします。

 

 

向日市 動画紹介.jpg

 

(手話を学べる動画「手話でふれあう向日市」/京都府向日市ホームページより)

 

私自身とても勉強になりましたし、手話言語条例と郷土のPR動画としても大変参考になると思います。向日市の手話を学べる動画「手話でふれあう向日市」をぜひ、ご視聴してみてください。

 

1 2 3 4 5 6 7 8 9