インフォメーション

2025-08-14 16:00:00

手話秋田普及センターではご活躍されている講師ををお招きして講演会を開催していました。しかし何度か開催しているうちに、講演の内容がとても素晴らしいのに参加された方たちだけとしか共有することしかできずに「勿体ない」という気持ちになることがありました。そこで多くの方たちに「もっと知って欲しい」と思い、講演会の開催後に講演の内容を改めてダイジェストにして冊子を作るという企画に変更しました。

 

その企画が2019年の「十人十色~見えない障害を考える 2019~ 講演会&冊子配布事業」という形になりました。県外から講師をお招きして「見えない障害を考える」をテーマに講演会を2回開催しました。

 

9月1日 丈先生講演-TP1.jpg

(2019年9月1日 第2回 見えない障害を考える講演会/講師は松﨑丈先生)

 

講演会の内容はこちらから↓

 

「十人十色~見えない障害を考える 2019~」講演会&冊子配布事業♪

 

講演会終了後に講師の3名にはダイジェストを書き下ろしていただき、併せて障害への理解・啓発に取り組まれている方たちにコラムを執筆していただいて出来上がった冊子が「十人十色~見えない障害を考える 2019~」です。冊子は700部作製して、秋田県内の小学校・中学校・高等学校・特別支援学校、障害福祉課等に配布しました。

 

十人十色ー表紙.jpg

 

2020年も引き続き第二段として「十人十色Ⅱ~見えない・障害を考える 2020~」講演会&冊子配布事業を企画しました。ただこの年は新型コロナが発生したため、残念ながら講師の方はオンラインによる講演会となってしまいました。2020年の講演会の内容はこちらから↓

 

「十人十色Ⅱ~見えない・障害を考える 2020~」講演会&冊子配布事業♪

 

講演会後に同様に冊子を750部作製して秋田県内の小学校・中学校・高等学校・特別支援学校、障害福祉課等へ配布しました。

 

0-表紙.jpg

 

多くの方たちにお読みいただきたいので、ホームページでは全文公開しております。下記からお読みいただけますので、ぜひ、ご一読ください。

 

冊子「十人十色~見えない・障害を考える 2019~」公開ページです♪

 

冊子「十人十色Ⅱ~見えない・障害を考える 2020~」公開ページです♪

 

 

(その4)へ続きます。

 

 

関連記事.jpg

 

冊子「See~聴覚障がい児・者をみる(医療編)2021~」公開ページ

 

冊子「See~聴覚障がい児・者をみる(災害対応編)2022~」公開ページ