インフォメーション
平成29年4月1日、手話や聴覚障害及び聴導犬の理解・啓発につながるように、北都銀行様のご協力のもと営業店でのロビー展を始めました。
北都銀行様には貴重な発信の場を設けさせていただきまして感謝申し上げます。
このロビー展はおよそ1ヶ月ごとに店舗を巡回していく企画となっていて、平成30年1月以降も継続中です♪
平成29年4月1日、北都銀行泉支店様からスタートしました。同日は「秋田県手話言語、点字等の普及等による円滑な意思疎通の促進に関する条例」の施行日です。>
両面掲示可能なパネルを3枚(計6面)お借りして、本棚の左側(入り口側)、中央、右側(受付側)にそれぞれ掲示しました。
下の画像は中央と右側(受付側)の様子です。中央のパネルには秋田市手話研究会の活動紹介やご案内、秋田県聴覚障害者支援センター・秋田県聴覚障がい児を持つ親の会・全通研秋田支部よりいただいたリーフレットを置いています(敬称略)。左側の本棚の上(*)に置いてあるは志方弥公様の絵(印刷物)です。
右側(受付側)のパネルでは、当センターのコーナーとして描きおろした「手話でありがとう(制服バージョン)」と手話カレンダーなどの紹介をしています。裏面では、おめでとうのイラストと条例文、ポストカード、災害の時に聴覚障がい者はこんなことに困る(熊本地震より)の紹介をしています。
左側(入り口側)のパネルでは、広島県のY-SMILE.株式会社様からご提供いただいた、「聴導犬のご紹介」と「筆談でお願いします」のイラスト、指文字50音表を掲示しています。
秋田県には聴導犬はいなくて知名度も少ない為、知っていただくよい機会になると思いご協力をお願いしました。
兵庫県在住の志方弥公様の絵(夢のなる木Ver1,2/印刷物)です。とても素敵な絵で本棚の上に置かせていただきました♪
左側(入り口側)裏面には友人のmiyuさんの描きおろし「待つ」と私の「ありがとう(制服バージョン)」がそれぞれ掲示されています。
中央裏面には、秋田県聴覚障がい児を持つ親の会からご提供いただいた「聴覚障がい者・児はこんなことに困るQ&A」の資料を掲示しています。
5日に神奈川県立平塚ろう学校の生徒たちが作製した「楽しい手話」を追加しました。
「私たちの言葉を知ってー」
そんな思いを込めて小学部5,6年生の20人が作製したポスターは、当初、学校近くのコンビニエンスストアや薬局などに配布したそうです。
手話の普及を願う子供たちの”コミュニケーションの懸け橋”が地域で共感を広げ、1,500部が増刷され神奈川県内全ての公立小中学校に配布されました。
当センターではこの思いを広く知る機会になればと、学校から許可をいただいてPDFファイルから印刷、掲示させていただきました。
初めての企画でバタバタしながらでしたが、展示内容や展示方法等も工夫していきながら、より広く皆様に知っていただく機会になるよう頑張ります。
このロビー展示にご協力いただいている北都銀行様、展示資料等をご提供いただいた皆様ありがとうございました。
4月1日から始まった北都銀行様の営業店でのロビー展示、泉支店様は5月8日で終了し5月9日からは秋田西支店様に場所を変えて開催しました。
壁面には当センターの手話カレンダーなどを掲示しています。テーブルには志方弥公様の絵や絵本、テーブル右側は秋田の団体のリーフレットなどです。
パネルは4枚お借りして掲示しているものは基本的に泉支店様のときと同じですが、テーブルも合わせてお借りしたので書籍や絵本も置かせていただきました。
犬たちがくれた音(金の星社)、耳が聞こえる人が基準の社会の中で(千葉聴覚支援センター発行)、季刊誌MIMIや一人ひとりが輝く(全日本ろうあ連盟)ほかを展示しています。
6月12日からは割山支店様で開催しました。店舗内には横長のパネル2枚とテーブルを一つ準備していただきました♪
割山支店様では、入り口のATMの横側にも展示させていただきました(#^^#) とても目立つ場所なので多くの人に見ていただける機会になれば嬉しいです。
7月4日からは秋田南支店様で開催しました。
秋田南支店様では横長のパネル3枚とテーブルを準備していただきました。災害時における聴覚障がい者への対応を知っていただきたいと思い、新たに鳥取県県土整備部河川課から「防災サイン」を、長野市聴覚障害者協会様からは「災害時のマニュアル」を、兵庫県立聴覚障害センター様からは「災害時のハンドブック」をそれぞれ許可をいただいて掲示しています。
兵庫県立聴覚障害者センター様の「聴覚障害者災害支援ハンドブック(.pdf)」は印刷して、読めるようにテーブルに置かせていただきました。
7月6日からの記録的な大雨により九州北部には甚大な被害が発生しました。心よりお見舞い申し上げます。
秋田南支店様からは「ご案内」を作って掲示していただきました。災害はいつ、どこで起きるか分かりません。多くの方にご覧いただくことにより、聴覚障害への理解・啓発になればと思っています。
8月3日からは山王支店様で開催しました。
山王支店様は官庁街にあり、また秋田は今、竿燈祭りの真っ最中です!
両面パネルを使わせていただいて行内だけではなく、歩道側を歩いている通行人(注意して見れば車からも(#^^#))からも見えるのでとても目立ちます!(^^)!
道路側から行内に入ると、災害対応のコーナー(パネルの裏側)と机にはチラシや他団体のリーフレットを置いています。7月22日~23日の集中豪雨により県内の至るとこで被害が出ました。被災された皆様には謹んでお見舞い申し上げます。
聴覚障がい者には音声情報が入りません。情報の不足により適切な行動がとれなくなります。これまでも避難先で聞こえなくて物資や食糧の配給が受け取れなかったなどの事例は数えきれないくらい起きています。少しでも理解につながるようこれからも発信していきます。
山王支店様は入り口が2つあり、側道側のATMの真向かいにもパネルを置かせていただきました。またラックを使わせていただいたので、Y-SMILE.株式会社様提供の「筆談でお願いしますや指文字表」、志方弥公様の絵や絵本を展示しました。
9月5日からは秋田北支店様で開催しました。
秋田北支店様では大型のパネルが2枚、テーブル2つを使わせていただきました。パネルは西側(画像上)に手話カレンダーや聴導犬・指文字表などの展示を、テーブルにはチラシや各団体のリーフレットなどを置いています。
東側のパネルには災害時マニュアルなど展示し、テーブルには手話に関する本や志方弥公様の絵を置かせていただきました。
10月4日からは本店営業部で開催しました。(10月3日は移動日としてお休みしました(>_<))
本店営業部ではこれまでと異なり一面に黒い大きなパネルが1枚。
手話カレンダーや手話のイラスト、災害マニュアルなどテーマごとにまとめて展示してみました。
11月2日からは秋田東支店様で開催しました。
8店舗目となる秋田東支店様ではテーブルを2台準備していただきました。イーゼルを使い手話カレンダーなどをボードで展示し、テーブルの上には書籍やチラシを置かせていただきました。お立ち寄りの際にご覧くださると嬉しいです。
12月4日からは秋田駅前支店様で開催しました。
9店舗目となる秋田駅前支店様ではボードとテーブルを2台ずつ準備していただきました。店舗側から見て右側(画像下)には手話カレンダーやポスター(Y-SMILE.株式会社様などから提供)などを展示し、テーブルの上には各団体のリーフレットやチラシを置きました。
左側のボードには災害対応マニュアル(長野市聴覚障害者協会様作成)や防災サイン(鳥取県県土整備部河川課より)を展示し、テーブルの上には志方弥公様のコーナーと手話や聴覚障害に関する書籍を置かせていただいております。
ボードの両脇は”ほっくん”と言って秋田犬をモチーフにした北都銀行様のマスコットキャラクターです。
平成30年1月5日からは外旭川支店様で開催します。
北都銀行様には貴重な発信の場を設けさせていただきまして感謝申し上げます。
今後も聴覚障害や手話、聴導犬への理解・啓発につながるような活動をしていきたいと思っています。